色々な情報   ホームに戻る

談話室で消えてしまうには惜しい情報などをまとめたものです。

10−220 ショートカートリッジの歴史と現状
Nikoさんをしのんで
海外試合に参加される方へ
6.5mmPPC

年寄りの射撃 (クリードモアコート)
SBベンチについてアドバイス

北海道で6mmPPCで鹿猟する方に

アクションクリーニングキット
殿堂入り
副尺の読み方
火薬をギュウギュウ詰める方法
弾道計算ソフト
釧路速報
正しい発音

N133情報 いくつか
スランプ
射場での安全射撃
ベンチレストとポジショ
雨の日のリロード
射撃場でのリロードは合法です

ライフル銃の異常高圧について

レストのすべり
あだ名

超遠射
600mで熊
北海道300M射撃場
ニュージーランド赤シカ・ハンティング


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10−220 ショートカートリッジの歴史と現状

WildShotさん 1077 湖東 2004 09/16 09:13

ショートについて質問があります。
 ベンチの薬莢は6ppc以外は皆ショートがあります。
 6BR−>TallDog
 22BR−>22BR Short
 22PPC−>22PPC Short(22PPC−100、110etc)
 なぜショートが生まれたか教えてください。
 湖東

22−100 1078 Wildshot 2004 09/16 12:28

6mm PPCにもショートはあります。脚光を浴びなかった理由はグルーピングが改善されなかったからです。この口径6mmPPCの容積、ショルダー・アングルを含め理想的なもんだったということです。

6mmBRのショートは6mmPPCの容積に似せたものでしかありません。結局6mmPPCを凌ぐことは出来なかったわけです。100&200のベンチ界では今2ぐらいですが6mmBRの方はロングレンジで活躍しています。

私は1980年代、22PPCのフルサイズを競技に使いそれなりの成功を収めたことがあります。ブレットはバーガー52grを使いH322(スコットランド製)28.5-29grをチャージ、3750-3800fpsを得ました。バレルはシーレンの特製1−15“、8本ライフリングで浅いものでした。このチャージでほかのバレル(当時、ハート1−15”も使う3650fpsが限界)ではプライマーが吹き抜け使えませんでした。シーレンでもヤードのアグリゲイトが終了すればケースはすべてゴミ箱行きでした。プライマー・ホールが拡大するからです。真夏なんかボルト・オープンしたらプライマーからケースから転げ落ちるなんてこともありました。当時のケースはオリジナルの.220ロシアンでヘッドは旧式とも言えるセミ・バルーン・タイプに近い物、ホット・ロードのリピートしたリローデイングには初めから向いていませんでした。

当時、.220ロシアン・ケースは1個米国で1ドル前後でした。1−15“を使い高速化させた理由はウインドバッキング性能向上でした。

しかし1980年代中頃、.22PPCを使うのを止めました。200ヤードでラインを撃つとどこにあたったのか判断に迷うことがあったからです。もっともこれはミラージュが激しいときです。ほとんど米国のメイン競技会は真夏なのでミラージュはつきものです。6mmとは僅か千分の20“そこらの違いなんですがスコープをとうして見た時、その違いは明白・・・それがあって以後、6mmPPC一本槍となりました。1990年代になって再び.22を撃ちたい希望がでてきたんです。それは周囲が猫も杓子も6mmPPCということもあります。それと1部で初速を3450fpsあたりとしたほうが安定したグルーピングになるという話しがでてきました。となればフルサイズの.22PPCよりも短縮(ショート)のほうが効率がよくはないか・・・・その結果、千分の75、千分の100、千分の110”といろんな短縮が出現し試行錯誤されました。.22PPCを千分の100ぐらい短縮し52grブレットでN133を25-26.5grチャージ、バレルは1−14“ 24”前後この時、初速は3450fps前後になります。

ここで問題にされやすいのは.22 52grウインドバッキングです。例えば6mmPPC 68grが3300fpsとしましよう。.22の52grをこのスピードにした場合、明らかに68grに分があります。しかしながら3450fps前後にすると200ヤードまでならほぼ互角となります。私がフルサイズで3700fps以上に拘ったのはここにあったのです。しかしながら3000fpsを越せばファウリングの問題を無視するわけには行きません。ましてや3700fpsとなればなおさらです。

私は1980年代、22PPCのフルサイズを競技に使いそれなりの成功を収めたことがあります。ブレットはバーガー52grを使いH322(スコットランド製)28.5-29grをチャージ、3750-3800fpsを得ました。バレルはシーレンの特製1−15“、8本ライフリングで浅いものでした。このチャージでほかのバレル(当時、ハート1−15”も使う3650fpsが限界)ではプライマーが吹き抜け使えませんでした。シーレンでもヤードのアグリゲイトが終了すればケースはすべてゴミ箱行きでした。プライマー・ホールが拡大するからです。真夏なんかボルト・オープンしたらプライマーからケースから転げ落ちるなんてこともありました。当時のケースはオリジナルの.220ロシアンでヘッドは旧式とも言えるセミ・バルーン・タイプに近い物、ホット・ロードのリピートしたリローデイングには初めから向いていませんでした。

当時、.220ロシアン・ケースは1個米国で1ドル前後でした。1−15“を使い高速化させた理由はウインドバッキング性能向上でした。

しかし1980年代中頃、.22PPCを使うのを止めました。200ヤードでラインを撃つとどこにあたったのか判断に迷うことがあったからです。もっともこれはミラージュが激しいときです。ほとんど米国のメイン競技会は真夏なのでミラージュはつきものです。6mmとは僅か千分の20“そこらの違いなんですがスコープをとうして見た時、その違いは明白・・・それがあって以後、6mmPPC一本槍となりました。1990年代になって再び.22を撃ちたい希望がでてきたんです。それは周囲が猫も杓子も6mmPPCということもあります。それと1部で初速を3450fpsあたりとしたほうが安定したグルーピングになるという話しがでてきました。となればフルサイズの.22PPCよりも短縮(ショート)のほうが効率がよくはないか・・・・その結果、千分の75、千分の100、千分の110”といろんな短縮が出現し試行錯誤されました。.22PPCを千分の100ぐらい短縮し52grブレットでN133を25-26.5grチャージ、バレルは1−14“ 24”前後この時、初速は3450fps前後になります。

す。

 22-100の適合パウダーは4198、N130、N133が上げられます。.22-100の成功者マイク・ラテイガン(今年のSS優勝者)はN133を使ってます。彼いわく“.22-100はN133のためにに出来たパウダーだよ” 彼の言うとうり間違いない事実。

 筆者のものは.22-110です。.22-100とほぼ同一ものです。チェンバーリング・リーマは私の場合、.22PPCフルサイズものをそのまま使い千分の110“浅くカットします。ケースの作りかたは.22-250のフルレングス・サイズの下側をカットしたダイに.22PPCケースを挿入、ショルダーをバックさせます。その後、ケースをトリマーにかけ長いネックを千分の110”カット(ケース全長1.390“)します。そしてケース・ネックターンです。シーター、ボデイ・サイザーなどは.22PPC用を改造して使えます。自分で工作機械があれば簡単ですがガンスミスに頼むとなると面倒かも・・・現時点でケースもダイも既製品はありません。精度がいいということとリコイルが軽いんですよ。これも大きな魅力ですね。特に LVで撃った場合、6mmPPCよりはるかにハンドリングしやすいですよ。しかし現時点では競技会に行けば97%以上が6mmPPCです。.22は極少数派です。しかしマイク・ラテイガン、ビル・フォレスターらの活躍で22PPC−100が話題となっていることは確かです。今年9月末の全米選手権ではもっと.22が増えるんじゃないかと思います。 Wildshot


Nikoさんをしのんで  874 WildShot 2004 06/17

--------------------------------------------
Wildshotさんのメール要約

Nikoさん(Niko Katsikopoulos)は59歳でした。
ドイツでデジタル・カメラ関係を含めた電気製品の販売店をやっていると本人から聞きました。
ベンチレスト・ライフル・シユーターの写真を撮るということが大きな楽しみだったんですね。そしてベンチレスト射撃競技を奉ったウエブサイトを2002年から運営してました。ところでこのウエブサイトはNikoさんの遺志ということで親しかった友人数人により今後も継続されることになりました。
彼は今回のSS 総合2−Gunで49位でした。昨年は176位だったはず・・・大きな躍進でした。彼がこれまで参加したSS中、最高の成績だったはずです。多分、彼は来年こそトップ20と闘志を燃やしていたことでしよう。SS表彰式にも壇の正面に陣取り、受賞者の写真撮影をしてました。あとで聞いたんですが彼はSSで時々咳き込んでいたということでした。とにかく彼はヨーロッパ勢の中じゃトップ・クラスの成績でした。ヨーロッパ系のベンチレスト・シユーターは米国にきても社交性不足で国ごと一塊になる傾向があります。その中で彼は社交的で常に異彩を放っていました。まさにヨーロッパ・ベンチ界の親善大使でしたね。
ギリシャ人で外国(ドイツ)に住みビジネスで成功しているというのも彼の明るい社交性のある性格からきたもんでしよう。ギリシャ語、ドイツ語、フランス語、英語の4カ国語が話せたことは彼にとって大きなメリットでした。彼はSSの数週間前、ヨーロッパからインターネットでクリエガーの6mm、1-15"バレル探してました。運良くブランクが見つかり彼の長年のガンスミスであるKelblyでフィッテイングしてもらいました。彼がクリエガー・ブランクをテキサス某シユーターから好意で譲リ受けたのはSSの始まる数日前のことだったんですよ。以前からクリエガーを使ってんみたかったようです。クリエガーに限らず1-15"などの特殊なツイストは特別オーダーなので通常、即座に入手出来ません。数ヶ月待ちが普通です。

彼と私が会ったのはかれこれ7-8年前でした。SSでの滞在Motelが毎年、同じということもあり親しくなりました。安Motelでしかも今回、恒例のSS特別価格1週間/150ドル(税込み)私は相棒と割り勘だったので一人75ドルでした。1日10ドルちょっとですね。1週間で75ドル・・・ダブル・ベットx2、シャワーもあり・・・別に問題なし・普通のMotelですよ。・・・彼も今回、我々と同じレイトだったはずです。
彼の場合、米国に友人も多く、ヨーロッパのみならず米ベンチ界はショックです。我々は長い間、彼の喫煙を心配していたことは事実です。プライベートなことはあまり知りませんが・・・・6年まえだったか当時、ロー・テーンだった妖精のような娘さんをSSに参加させたことがありました。残された御家族にとってはこれからが大変でしよう。合掌

Wildshot



海外試合に参加される方へ   782 湖東 2004 04/12 13:27 

リレー
基本は、1リレー7分本射5発で5リレー25発です。
次のリレーまで40〜1時間あります。この間に弾を作り買い物をします。
ただし、世界選手権では6リレーで最初はウオームアップとなります。
人数の多い大会では、5リレーで最初のみ10分です。

海外では全部英語で射場長が号令をかけます。
Range Officer(射場長)のCommands(号令) 1リレーごとに繰り返されます。
--------------------------------------------------------------------------
This is Match number ___________; Relay number__________. It is a __________ shot match at __________ yards.
You will be allowed __________ minutes to complete your firing.
I shall give a time warning 2 minutes before the cease fire command, 1 minute before, and 30 seconds before.

You must report crossfires to me immediately following the completion of this relay Your crossfire will be counted toward your own record number of required shots.
Therefore, if you crossfire once, you should shoot only 4 times on your Record Target.

Ready on the Right.... (右よし)
Ready on the Left..... (左よし)
Ready on the Firing Line..... (射線よし)
Place bolts in rifles, Commence Firing (ボルト入れ射撃開始)

You have 2 minutes left to complete your firing.
You have 1 minute left to complete your firing,
You have 30 seconds left to complete your firing.(30秒前)

Cease fire (射撃終了)
Remove your bolts (ボルト外せ)
Clear the benches.

永山先生の翻訳
只今より。。。ヤード。。。発。。。リレー。。。試合を開始します。
射撃時間は。。。分です。
射場長は射撃終了前2分1分30秒のコールをします。
射手は誤射をしたら直ちに射場長に報告することリレーの終了後誤射弾は正規の提出的への発射としてカウントされる、すなはち1発誤射すると四発しか提出的に発射出来ない。
右良し  左良し  射線よし  ボルト入れ射撃開始
2分前 1分前  30秒前

射撃終了。     ボルト抜け  ベンチ撤収
  以上ですが これをベラベラ英語でやられて分かるように耳で覚えて下さい。

6.5mmPPC 727 Wildshot 2004 02/17 15:51

超ご無沙汰しました。ショット・ショーから帰りました。会場では歩きっぱなし。何十マイル歩いたでしようかね・・・足腰の頑丈さに感謝するしだいです。1600社がブース並べたんで・・・ベガスは楽しいですね。活気があります。ベンチ関係ですが・・・・6.5mmPPCが脚光浴びそうですね。私も200,300用に・・・ところが1000ヤード用としてもいけますね。近いうち糞詳しく報告します。ブースでPPC生みの親の一人、パマサノさんから6.5mmの開発経過を聞きました。かなりの長話、そこにバリステック・エンジニア・ビル・アレキサンダーが加わり勉強させてもらいました。私めも早速、6.5mmのバレルを調達、今年の競技に間に合わせるかも・・・

6.5mmPPCは6mmPPC、6mmBRとはクラス違いです。ブレットは100-144grsの範囲です。例えば108grsですと銃口初速2,900fps、1,000ヤード先で1,331fpsです。100をゼロとした時1,000ヤードでのドロップは僅か-234”すなわち23.4MOAです。7.62mmNATO 175grsマッチ銃口初速2,600fpsの1,000ヤードのドロップは-398"ぐらいです。銃身長はいずれも24"としたデータです。多分、競技用としては123grsの選択となり銃口初速2,750fps前後、1,000ヤード先のドロップは‐243"となります。この時のMaxチェンバー・プレシャーは45,000ぐらい、我々が普通リロードする6PPCのプレシャーは50,000を超えます。非常に低伸性に優れたカートリッジでしかも低いプレシャー、ケースに無理もかかりません。6.5mmPPCは競技シユーターが呼ぶ名前ですが一般市場では6.5mm Grendelです。詳しくは雑誌でやります。
ツイストは1−9,1−8または1−8.5”ですね。パウダーはいろいろあります。日本で入手可能な種類となると…限られたものになるかもね・・・・
6mmGはケース長でこそPPCと同じですがショルダーがブローフォーワードとなりその分、キヤパが増大、短いネックとなりました。現在、6.5mmGrendelは米陸軍がテスト中です。またAlexander Arms社から一般市場用としてセミのM16系が発売されます。宣伝はフラット・シユーテイング、ロングレンジ・アキュラシイ、優れたウインドバッキングなどです。米軍はこのところ5.56mmそのものの威力に疑問をもってます。6.5mmアリサカを100年前に登場させた日本、時代に先んじていたのかもしれませんね・・・・

年寄りの射撃 (クリードモアコート)
 669 永山、小澤  2004 01/27 21:04
ポジションが辛くなってベンチに転向した私ですがたまにはポジションも撃ちます。オフィシャルの試合には出ないので縛りがなく結構スコアーが出て楽しんでいます。最近アメリカ製のいわゆるNRAスタイルのコートを入手しました、これが優れもので重くてバリバリクルトより20点程アップ愛用しています。老人の特権の何でもありは正に天国趣味の射撃はこうでなくっちゃと悦に入っています。 御同輩の皆様一度おためしあれ。
   CREEDMOOR HARD BACK TAPERED COAT
  Leather $330位
http://www.creedmoorsports.com/
日本では売っていません。
受注生産です。出来上がりは約5週間です。
先月の月例はS−60で519点でしたが、今月は539点でした。
構えていて非常に安定しています、友人は同じモデルのカンバスを注文し前回より21点上がりました。 URLは小澤さんが書かれたとうりです、Greg氏が私の係で彼は副社長です、ワンサイズ上をオーダーされるといいと思います、それは堅いのとちょいきつめだからです。 私は通常34−35ですが38をオーダーして正解でした。
サイズは34インチからに成ります。
私(小澤)は36インチです。
長山先生のコートはハードバックのテーパー、私のはスタンダードモデルです。
テーパーモデルは、ウエストがスタンダードよりも4〜6インチ小さくなります。

SBベンチについてアドバイス 646 Wildshot 2004 01/14 15:14
大半の人の認識不足なんですがSBのベンチってCFより遥かに難しいですよ。許されざる要素が多いとでもいいましようか・・・・ですからマシンレストに乗っけてフリーリコイルで撃つというアイデアがルールとして認められるんですよ。通常のフロントレスト、リアレストで撃つとなるとフリーにしろホールドにしろ素質があっても練習量で決まります。月一回の練習では棒にも網にもかからないです。私の友人で全米リムファイヤー・ベンチ・・・トップテンクラスは週に4回は練習します。シーズンとなればほぼ毎日ですね。年間何万発ですよ。彼はレンジから数マイルに住んでますが・・・・・・もちろん野外です。旧東ドイツのShulなんかアンシュッツよりレベルの高いグルーピングを出します。このまま競技に使っている連中が結構います。10年前は2足三文の値段だったんですが今じゃ評判が高値となりました。
SBはアクションのデザインがグルーピング少なからず影響を与えます。作動瞬間時における雑音ですね。ストライカー前進に絡むストライカー・スプリングの躍動などが微妙に関係します。ベンチレスト界での評判アクションはアンシュッツM54です。いくら優れたバレル、アモを使ってもアクションがよくない場合、引き出す性能は限られたものとなります。いろんな要素があって・・・・考えたらキリないですが・・・・・妥協して練習ですね

北海道で6mmPPCで鹿猟する方に
 572,575上野正樹 2003 11/09 20:08
鉛弾使って6mmPPCで蝦夷鹿を撃っていた時は本当に、
風強くても300mでも獲れました。
でも銅弾規制から半矢で走られること多くなりました。
6mmPPCでは薬室量少ないので、
バーンズ銅弾XLC85Grでは初速出なくて横転弾出て精密射撃は難しいです。
それを67Grに旋盤で切って調整すると従来の精度出ました。
北海道で6mmPPCで鹿猟する方はほんの1グラム削ってください。
それで精度すごく上がります。
築地名誉会長に、バーミントライフルで鹿猟に最適な口径と弾頭の
通信講座聞きたいです。
ただし.222レミントンの50GRなど鉛弾以外の銅弾のベストマッチで。
実はパンダ、今年所持許可の更新でした。
私は猟でパンダを使っています。皆様もそうでしょう?

バーンズ6ミリXLC85grの銅弾は全長26.5mmです
0.5mm削ると2gr減ります。
67grにするには4.5mm削りますと
バーガー6ミリ65grと同じ長さになります
弾頭の重さと長さと火薬量の関係から6ミリPPCで北海道で猟をするには
85grではちょっと難しいです。

アクションクリーニングキッ
 524 小澤常雄 2003 10/18 00:27
アクションクリーニングキットの記事は2003年のGUN誌に出ています。
ソルベントが余分に流れ出る> 
 サイズがきちんと合った(Oリングつきの)ガイドを使えば問題は無いんですが?
ソルベントを拭き取るのはもちろんですが、意外と多いのは”薬莢の破片”です。
次がグリス、火薬ガスの汚れでしょうか。
キットは、シンクレアのコットンロールをネジ止めするタイプは使いにくいんでお薦めできません。
ボルトとガイドの径が合うならば”M16用”がお薦めです。
(私のはM16用ですがシンクレアではありません)

殿堂入り 553 湖東善明 2003 10/21 16:02
WildShotさんの投稿に「殿堂入り」(Hall of fame)という言葉が出てきます。
どのようなものか質問したら
 http://www.benchrest.com/hall_of_fame/
 ここを見れば判ります。
 ポイントは取れるのは全米選手権だけです。NBRSA、IBSのいずれかですね。
 各クラスのアグリゲイト優勝が1ポイント、100と200のグランドアグリゲイトで2ポイントです。
 ですからLVの100,200の各アグリゲイトで優勝すれば2ポイント、この場合当然、
 グランドアグリゲイトで優勝します。ここで2ポイントですね。
 ですからクラスで完全優勝すれば4ポイントを得るということになります。
 2ガンアグリゲイト、4ガンアグリゲイトは優勝してもポイントになりません。
 3ガンアグリゲイトで優勝すれば2ポイントです。
というご返事をいただきました。

以下の文章は湖東の感想です。
現在37名ですから如何にに難しいかわかります。2位ではだめなのです!!
なんと言っても、トニーボイヤーさんが98点で2位を54点も引き離しています。
ベンチレストの神様と言われる所以です。(多分)奥さんのFAYE BOYERさんも殿堂入りしています。
ユニースさんのご主人のワルト バーガーさんも入っています。しかしユニースさんの名前がないのが残念です。
上位にはEUBER,BRUNO,WATSON,BERGER,FOWLERなど日本でも聞きなれた弾頭メーカの人が多くいます。
少し下に、HART,SHILEN,HALLなどバレル・アクションメーカの人がいます。
当然といえば当然かも知れませんね。

副尺の読み方 528 西野 均 2003 10/20 12:41
ネックターニングをしてネックの厚さをマイクロメーターで測りますが、副尺の読み方が分からないので、小澤さんに教えて頂きました。
情報を独り占めしてはいけないと言う協会の精神に則ってHPに追加しました。
http://members.jcom.home.ne.jp/hit2/6mmppc/micrometer.htm

火薬をギュウギュウ詰める方法 377,381,383 湖東善明 2003 09/24 16:04

井上さん
USAではN133をギュウギュウ詰めていたとのお話ですが
どのようにして詰めるのですか?(パウダーメジャーだとあふれてしまいます)

井上さんからメールで返事がきました。
井上さんは、受け皿から漏斗を使いゆっくりと入れる方法でした。
ギュウギュウという表現はゆっくりいれるということです。
火薬はゆっくりいれると隙間が少なくなり沢山入ります。

パウダーメジャーのノズルを細いか長いものにしても同じ効果があります。
かなりまえにTurkさんがGun誌のライフルマンコーナーで書いておられました。
現地でローディングする場合はこちらの方がよさそうです。

パウダーメジャーのノズルが、細いか長いものがないときはどうするか?
2001年のカクタスでTurkさんから秘伝を伝授していただきました。
日本は発展途上国ですから早く先進国の仲間入りをするため公開します。
それは、ノズルの中を傷つけることです。(コロンブスの卵・目から鱗ですね!)
火薬が傷に引っかかって結果としてゆっくり落下することになるからです。

弾道計算ソフト 378 八柳利尚 2003 09/23 22:57
皆様、ご無沙汰しております。大会出場等出来ませんで申し訳有りません。
今日は面白い弾道計算ソフトを見つけたので紹介します。
この手のソフトの有名どころでは、パッケージソフトの「シアラ・インフィニティー」オンラインソフトの「JBM」があります。
今回紹介するのはDOSベースで動くフリーソフトです。
このソフトの優れているところは、@メートル法、フィートポンドの切り換えが簡単なところ。A「ただ」
Bクリック調整による正照準法?がサポートされている所、PDAで使えること。
です。
@入力の途中で切り替えられます。ゼロ距離、射撃距離はメートルで、弾速、弾頭重量はフィートポンドで、と云った具合に切り換えられます。
ただし入力、出力データに混在は出来ません。もっとも途中で切り換えられるソフトを見た事が有りませんのでこれだけでも大変楽です。
A財布に優しいのは、何よりです(笑
B300mで正照準したライフルで600mの獲物を撃つ場合、何センチ上を撃つか?などではなく、
エレベーションノブを何クリック上げれば良いか?ということがソフト上で判ります。
これを計算するのは結構面倒だと思いますが1発で出力してくれます。
CPDAとは、いわゆるポケットコンピュータのことで私の東芝GenioEは一昔前のWindowsCE機で206MHzのCPUで128MのSDRAMを追加しております。
DOSで動くこのソフトはPDA上でも快適に動きます。字が細かいのでちょっと苦労しますが・・
WinCEの良いところは、いつでも電源をオンオフできることです。電卓感覚で弾道計算ソフトを使えます。
WinCE上でDOSを動かすにはエミュレーター、と云うソフトをCEとDOSの間に介在させれば出来ます。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/noritacolla/lst?&.dir=/PDA&.src=ph&.view=t&.last=1
に、メートル入力画面、ヤードポンド入力画面、メートル出力画面2枚を貼り付けておきました。
出力画面2ののClicks UPで300m正照準LostRiverJ36 .308 165Gr.を1000m正照準にするには67クリックUPさせれば良い事になります。
ただ、検証は未だしておりませんので、どなたかお願いいたします(笑
フリー弾道計算ソフト「PCB」は
http://www.airguns.net/calculators.html
解説は
http://www.koalanet.ne.jp/~hms/airgun.htm
WinCD用DOSエミュレータ、XT-CE(シュアソフト)は
http://www.xt-ce.com/
でどうぞ・・

釧路速報 (325) 築地恵 2003 09/08 08:59
只今、釧路より帰京しました。
東京都内から近隣の射撃場に出かけるとして、長瀞なら2時間、西富士でも2時間か
かります。
釧路のホップワンシューテングレンジは、羽田から飛行機で1時間20分、飛行場か
から5分の所にあります。
従って、都内から一番近い射撃場と言うことが出来ます。
射撃場は300m屋外射撃場で、5射座の左右は土手が有りますので風はほぼ無風状
態かそよ風程度です。
光が多いので300mでライフルスコープで6ミリの弾痕が視認できます。
来年来会が出来ればと考えています、射撃場は貸し切りしても1射座一般用に空けて
くれればいいと言うことです。
8〜10人は撃てますね。
来年夏頃に企画したいと考えています。




正しい発音

Ennis     エニス
Eunice    ユニース
Hoehn    ヘイーン
Oehler    エーラー
VihtaVuori  ヴィタヴォリ

Wildshotさん、VihtaVuori、HoehnはUSAではどのように発音するのですか? 
              307 湖東善明 2003 09/04 09:25
発音ですか・・・  308 Wildshot 2003 09/04 12:37
前にも湖東さんからこの話しあったよね。私はかなり以前からカタカナで表示する場合、ヴィとビを区別しないんですが・・・中には拘る人もいますので・・・・これはですね…米語読みですがヴィタヴォリです。これか一番、米国人が話す発音に近いですね。カタカナで完全な発音を表現するって不可能なんですが・・・この場合は偶然にもほぼ完璧ですね。実際には133で通じるんでヴィタヴォリどうのとは言いません。
さてもうひとつ・Hoehnは・・ヘイーンですね。ドイツ系の家名ですよ。クロノグラフで知られたOehlerこれ日本人よく間違います。オエラーとか・・これもドイツ系で正解はエーラーです。
ついでなんで…もう一言・・・私の原稿はこと外来語の発音となると訂正されてしまうことがあります。既に先人が唾をつけた和製英語に変換されてしまうんですよ。最近は飽きらめてますが・・・・米国駐在の日本特派員が習ったローマ字で発音,それを新聞、週刊誌なりに書くのでその後、その発音が日本で一人歩きしてしまうということは少なくありません。聞くは一時の恥じですから・・印刷する前に現地人に聞いて確かめてもらいたいですね。

N133情報  いくつか
N133入荷 255 湖東善明 2003 08/31 12:14
本日エニスさんからN133入荷(2ポンド)のメールきました。
かなり高価です。試験輸入だから当然かも知れませんが・・・
今年カクタスに行った秋田の加藤さんから聞いた話ですが、
「H322は1缶しか売っていなかった」とのことです。
USAでH322が使われなくなると、H322がなくなる恐れもあります。
当面BMで、あとは国友さんにN133を沢山輸入して値下げして貰うしかないですね。
エニスさんからのメール
 ご注文頂いていた、ビサボリ・N133 25,000(税別)です。

N133 258 Wildshot 2003 09/01 01:03

N133の日本値段を知って脱糞するところでした。米国は8ポンド入りが100-130ドルの範囲内です。N133は当地にとっても輸入品です。日本のN133の値段はまるで砂金・・・じゃないですか?町の小売でも2ポンドは30数ドルです。SSでのことですが・・・日本でも知られたサプライヤーからN133 16ポンド購入したんですが丁度、8ポンドがなく2ポンドプラ缶を同じロッド(テストしたかったロッド)で8個買いました。2ポンド プラ缶1個の値段は26ドルでした。当地じゃそれでも高いと文句言う人がいっぱいいます。

N133情報 277 井上 昭 2003 09/02 10:00
アリゾナではほとんどの人がN133を使っていました。
Best20に入った人は、N133 13人、8208  5人、RL10  1人、不明    1人
H322を使っている人は、ほとんどいませんでした。
アリゾナでの火薬量は、28.5gr〜29.9grを使っていた人が多かったと思われます。
John Hoen   N133 27.3gr
Ed Adams      N133 28.5gr
Charles Huckeba  N133 29.6gr
Steve Kostanich  N133 29.9gr
私は、29.5grを使っていました。
アリゾナと日本では条件が違いますが、
今回の大会には29.5grで出てみようかと思います。

老婆心ながら 282 Wildshot 2003 09/02 11:06
ご忠告申し上げます。各競技会のトップ20のデータですがすべて鵜呑みにしてはいけません。猜疑心を植え付けるという意味ではありませんが・・・・
N133を使っていると書いても実際はT32だったということがあり得ます。パウダーの量にしかり
カクタスでN133を27gr以下で撃っているトップ20が数人います。しかしデータではそうなってません。最初は8208で始めたがそれは最初の数グループで後はN133に切り替えそのまま・・・その逆もあり得ます。私も時として途中で交換、そのままゥ最初のパウダーがデータとなってしまいます。中には100と200を違ったパウダーで撃つ連中もいます。アクションにしてもしかり、最初はネシカでスタートしたが思わしくないので別のパンダに切りかえるということはよくあります。みんなバックアップなどを含め少なくとも2丁はもってきてます。だからといって切り替えたと申告する選手はまずいません。というわけで米国内のBR連中はデータ自体を重要視してません。自分達の行ないからデータ自体にそれほどの正確さがないからです。データをまじめに考えているのはBR競技に参加したことのない人達です。こんなことは申し上げたくないのですが本当のデータを故意に掲載しないというのも少なくありません。30年前とは違います。

スランプ (240) 湖東善明 2003 08/29 11:52
注意:一般論です、例外もあります。
ベンチの新入会員でポジションの経験のある人は最初かなり良い成績を出します。
そして数年経つとスランプに落ち入ります。
何故でしょうか?
まず、ベンチが始めての人はホールディングです。(フリーリコイルではばらばらになります)
ポジションの経験のある人は肩付けがしっかりしています。引き金の引き方も正確です。
いつも同じ力でホールディングすることができるのです。
そして最初の内は緊張して真剣に撃ちます。装備も新品です。ー>上位に入ります。
(内心:な〜んだベンチってちょろいな。次回はトップだぞ〜)

その後、そこそこの成績はでるのですがトップにはなかなか手が届きません。
それで上位の人がフリーリコイルでやっているのを見て真似ます。さらに成績が落ちます。
それは、このころになると銃身のエロージョン、スコープの緩み、火薬銘柄・装填量の変更、
薬莢の劣化、レストの経年変化など状態が変わるからです。
当然ながら、ホールディングに戻しても成績はパッとしません。
これをスランプ(絶不調)といいます。スランプは、数年続くこともあります。ここで止める人もいます。

スランプを脱出するには、初心に戻り一つ一つ原因となりそうなものを潰していかねばなりません。
銃身交換、スコープの増締め、火薬の装填量のテスト、薬莢のネックターニングなど色々あります。
またフリーリコイルとホールディングの両方を試して自分に合っている方を選ぶことです。
練習と経験を積むことがどんなスポーツでも大切です。王道はありません。

以上半分は私の経験です。まだスランプを脱しきれていません。
でも、原因を突き止めてゆく過程がまた楽しみなのです。(エンドレスな推理小説みたいなものです)


射場での安全射撃
  (225) 湖東善明 2003 08/25 19:04
木村様
エー、安全週間につきましては警察や安全協会のお仕事だと思います。
最近は、交通安全週間のあいだ事故率が変わらないということも新聞で読みました。
当協会は射場での安全射撃に重点を置いています。
年2回ではなく、大会のとき必ず行なわれますので年7回になります。
試合開始前に必ずミーティングが行なわれ射場長より安全について説明があります。
試合中は射場長が常時安全を確認し、違反があればすぐ注意します。(イエローカードですね)
射場長に逆らうと即刻退場となります。(レッドカードですね)
度重なると理事会が開かれ除名処分となります。(永久追放です)
具体的内容は
昨年までは射座についているとき以外はボルトを携帯していることでした。
ホルスターのようなケースに入れるのが普通です。
皆さんが守れるようになるのに2年かかりました。(耳にたこ)
今年からは射撃開始(CommenceFire)の合図があるまでは、ボルトを挿入禁止、
射撃終了(CeaseFire)でボルトを抜くようにしました。
これが守れない人は国際大会に出場できません。

ベンチレストとポジション
ベンチレスト射撃の名手とプローン(伏射)射撃の名手が腕くらべしたら?どちらが勝つ?でしょう?
(221) 木村理 2003 08/25 08:30
私は、俄然、プローンの名手が勝つ?のでは・・・と考えてます。
射撃条件は、・・・
@ ベンチレスト射撃の名手は、腹ばい姿勢で、フロントレストを使用し、スコープ使用で、撃つ。
A プローン(伏射)射撃の名手は、スリングを使用し、フロントサイトも リアサイトも 外
し、スコープ使用で、撃つ。
@、A で競えば、私は 間違いなく(?)、プローンの名手が勝つ? と思うのでが・・・
皆さん、 どうお考えでしょうか?
(銃の反動を吸収する人の体の仕組みは、金属の台を使うより、遥かに 優れているのでは?
ベンチレスト射撃とは、狙点に5発撃ち込むのではなく、吹いている風(風向 と 風力)を観て(感じて)、1発撃ち、風に乗せて 弾が たまたま着弾した処に、あと 4発 を、同じように風が吹いていると感じた時、素早く、4発撃ち、できるだけ 着弾点を揃える(できれば同弾)だけで(皆様、お怒りかも?)、その着弾点を狙ったというより、標的紙内の何処でも良いから、5発発射弾をなるべく集めるだけの競技?であり、『 射撃のヨット競技 』 ではないか・・・? と私は考えますが・・・皆さん!如何でしょうか?
狙った処へ撃ち込む射撃の能力は、プローン射撃の名手がスコープを使用した場合の方が、
遥かに、実力は上?ではないか?と思いますが・・・皆さん!どう思われますか???
反論、異論 をお待ちしております・・・・お手柔らかに・・・(お願い)

(223)小澤常雄 2003 08/25 12:36
はっはっは〜
木村さ〜ん、ベンチの射手で寝技が専門て意外と多いんですよ。
で、勝つのはプローンが上手いベンチレスト射手です!

(226) Wildshot 2003 08/26 14:58
リンゴと梨はどちらが美味いか・・・であって比較できないと思うんですよ。
グループとスコアじゃ根本的に撃ち方、もってきかたが違います。

(230) 湖東善明 2003 08/27 10:20
木村さん
ベンチとポジションのどちらが強いか・・・これはアリと猪木と同じで引き分けですね。
ベンチの会員にはポジションをやっている人が多くいます。
ポジションにベンチのいいところを取り入れポジションの成績を上げてください。
どんなところをとりいれるか?
 日本でも最近は、ポジション銃に6mmBRや6mmPPCが増えてきました。
 308では反動が大きい、223では風に流されやすいからだと思います。
 なかには、ストールパンダにポジション用ストックをつけたものもあります。
 ポジションでマイクロサイトの場合弾がまとまらないときがあります。
 射撃姿勢が悪いのか銃そのものや弾の作り方が悪いのか判断に苦しみます。
 このような時、スコープを付けベンチでやればすぐわかります。
 ポジション銃をタイトネックにしネックターニングをすれば、
 100mで6mm(0.2MOA)、300mで30mm(0.35MOA)程度になります。
 100mの標準標的は10点(33mm),X点(16mm)、300mは10点(100mm),X点(50mm)
 ですから銃の心配はなくなります。そして点数も上がるはずです。

参考までに海外の例を示します。
これは、以前Turkさんから頂いたメールにあったものです。(掲載許可は得てあります)
 1980年代まで米国のCFポジション・シユーターは銃は1MOA以下、3/4MOAあれば十分、
 後は腕でカバーするなんて馬鹿なことをいってました。
 ところが英国のマルコムがベンチレスト界のリロードノウハウ
 そして製銃をまなび世界選手権で2回だったか優勝しましたね。
 しかも自製のアクションで・・これでビックリしたのが米国ポジション・シユーターでした。
 マルコムはアキユラシイ・インターナショナルを立ち上げましたね。
 1昨年だったか50代半ばで病死しましたが・・・・

 現在は少なくとも.500MOA、ほとんどは.300−.400MOAぐらいにあるんじゃないですか・・・
 市販のタクテイカル・ライフルでも.500MOAは珍しいことじゃございません。
 Turk
注:1MOAは100mで27.7mm,300mで83.4mm


雨の日のリロード
  (187)  築地恵 2003 08/16 22:29
質問です。雨の日にはリロードすべきではないと大先輩に伺った気が
するのですが。実際はどうでしょうか? (西野均)

雨の日でも大丈夫です。
昔はそう言う人もいましたね、ですが全部嘘です!
但し黒色火薬は簡単に湿気を吸います、ですからその理屈は火縄銃の理論ですね。
現在の雷管火薬は、一応防湿加工を最終的にしてあります。

射撃場でのリロードは合法です
  (185)  築地恵 2003 08/16 22:20
> 射撃場でのリロード禁止みたいですから。法律はどうなっているんでしょう?

火薬取締法では、製造場所の特定はしていません。
つまり「自宅でなければいけない」と言うような規定は無いのです。
従って射撃場でリロードをするのは違法ではありません。
何処でリロードしても違法性はありません。

射撃場でリロードしてはいけないという掲示をしたのは伊勢原射撃場が最初だと思います。
当時私が射撃場長に理由をただしたら、火薬商組合の申し出でそうなったそうです。
射撃場でリロードされたら、商売になりませんからね。
その様な理由で射撃場での使用規則には違反でしょうが、法律的な違反にはなりません。

ライフル銃の異常高圧について  (181)  湖東善明 2003 08/16 12:46
銃器のコラムみていたら「ライフル銃の異常高圧について」がありました。
一部抜粋(http://www.fareast-gun.co.jp/column/kouatu.html
 異常高圧が起きる場合は、多くの場合装弾にエアースペースが有る場合に起きやすいのです、
 エアースペースが有る方が、雷管の衝撃で分解しやすいみたいに思えます。
 ライフル銃の装弾で、減装弾を作る人が居ます、キャストブレット(全鉛弾)を自分で作り、
 燃焼速度の速い火薬を定量の1/3位入れると、反動量の軽い装弾を作ることが出来ます。
 しかしこの弾は異常高圧の発生率が極めて高いので、絶対に作られないようにご忠告しておきます。

なぜ異常高圧が起きるかもう少し詳しく説明します。(湖東)
 エアースペースが多いと雷管が発火したとき火薬の上部に火花があたります。
 火薬の表面の燃焼速度は内部より格段に速くそのため弾頭はライフルリングに少し食い込みます。
 しかし圧力は大きくないので弾頭はとまります。ちょうど栓をした状態になります。
 そのあと全部の火薬が燃焼し圧力が上がります。
 弾頭は止まっているので(静止)摩擦係数が大きくなかなか動きません。
 そのため急激に圧力が上がり異常高圧となります。機関部の破損につながります。
 最悪の場合人身事故につながります!!
 よく反動を少なくするためかベンチでも装填量の少ない人を見かけます。
 あまり異常高圧の危険はないと思いますが、皆無とは言い切れません。
 安全のため装填量は最低薬量以上にしましょう。特にベンチでは装填量が大目の方が良くあたります。

レストのすべり (168)  湖東善明 2003 08/14 22:45
永山さんのレストのすべり
>フロント、レアー、のすべりは,すべればすべるほどいいのかしら?
>コーヂュラのトツプにかぎりすべりをよくするスプレーがアメリカにはあり、
>私は 国産の代用品を使用していますが、キツクがスムーズに下がってくる以外効果不明です。誰か教えてください。

摩擦が0なら銃がスットンデきておでこに激突します。
理想は弾が銃口を出るまでの間銃が真後ろに(スムーズに)後退し銃身のバイブレーションを軽減しその後摩擦で銃が停止することです。
長い経験から皮の摩擦係数が一番良かったのだと思います。
皮は湿度や経年変化で摩擦が変わります。それでパウダーをかけ(コーティングし)摩擦を一定にしています。
最近はコーヂュラも多く使われるようになりました。
私の購入したコーヂュラの説明書には一切何もつけるなとかかれていました。
コーヂュラは強化プラスチックの1種ですから湿度や経年変化に比較的強いためと思われます。
コーヂュラ用スプレーも確かにあります。効果のほどは不明です。
コーヂュラの欠点は銃床を傷つけやすいことです。そのため銃床にテフロンテープを張る必要があります。

フリーリコイルとホールディング
銃身が真後ろにスムーズに後退するするのが一番だということはほぼ確立しています。
フリーリコイルはうまく行けば最良の方法です。しかし現実は厳しいものがあります。
まずリヤレストのゆがみで銃が斜めに動くことです。
特に日本では標的を1度にはりますからフロントの移動量が大きく失敗することがあります。
そのほか、摩擦係数の変化、銃が水平でないなどいろいろあります。
かなり練習しないとうまくいきません。
ホールディングは反動を人間の方で吸収することです。人間は以外にフレキシブルで柔らかいのです。
しかし、いつも同じ力でホールディングすることは難しく、また力加減を見つけることも容易ではありません。
私はフリーリコイルでうまくいかないときやっていますが結果はあまり良くありません。

ベンチの世界では定説が覆ることが多くあります。モリコートなどいい例です。(泣き)
いろいろ試してください。良い成績を出せば皆真似ます。

あだ名
 (150)  湖東善明 2003 08/13 13:43
 最近の会員の皆さんは知らないと思いますのでベンチファミリーのあだ名を紹介します。
 括弧内は昔のものです。最近情勢の変化で変わりました。
  築地さん ご意見番(闇の帝王)・・・大会にはあまりこないけど口は減りません。
  秋田 加藤さん 手配師・・・・・・・相変わらず世界中を飛び回っています。
  小澤さん スナイパー(三下)・・・・ロングレンジにこっています。
  宮川さん 金庫番(眠り狂四郎)・・・財政再建に辣腕をふるっています。
  清水さん マルコムジャパン・・・・・ポジションで好成績 2003/10/7追加
  木村(理)さん 異星人・・・・・・・地球人とは思えない発想。 2003/8/29追加
  井上さん 賞金稼ぎ・・・・・カクタスで二つも 2003/9/8追加
  山田さん ディアハンター・・・・・ネシカで1発 2003/12/19追加
  永山さん ドクホリディ・・・・・早撃ち 2004/1/19追加
  湖東   小使(プロフェッサー)・・会長とは小使の別名です。
 番外 大田さん ゴルゴやまんど・・・・600mで熊

 なを、「日本のベンチの神様」は海外試合でトップトゥエンティ(Top Twenty)に入った最初の人に贈りたいと思います。
 協会の伝統で賞金・賞状はでません。 
湖東

超遠射(118) 宮川雅雄 2003 08/09 21:39

もう30年前ですが、ニュージーランドで日本人ハンターが半矢にしたメス赤シカのとどめをさしたことがあります。
川をはさんだ対岸からの射撃でした。 後ろ足に当たったらしく、ゆっくりと横に移動するシカでした。 距離は、現在のようにレンジファイダーがあれば精確に計れたのですが、肉眼でかなり小さかったことを記憶しています。 
使用弾は工場製30−06 150か155グレーン メーカーは忘れました、を使用、頭の上1mほどを狙い、前につんのめるように倒れました。 後でこのシカを確認したところ、前足の後ろ、心臓に入っていました。 これから推測すると、30−06 150、または155グレーン弾頭は1m80cmほど落ちたことになります。
この後も、何度か遠射をやりましたが、確率は50%でした。 
ハンティングでは、風の向き、地形を利用しながらのアプローチも醍醐味の一つと考えますし、狙ったからには1発で倒したいので、遠射はやらないようにしています。
来年は、アラスカでブラウン・ベアーをやる予定です。 3mの大物を遠射で仕留めては醍醐味が半減します。 やはり、50m以内でやりたいですね。
宮川 

600mで熊(102)  (やまんど)太田 2003 08/07 21:32

ライフルの知識が乏しいので、ご了承してください。
熊ゲット(600m)の時は、無風に近いくらいでプローンが出来てラッキーでした。
ウインチェスター300winMagハートツイスト10・IMR-7828 79.4gr・シェラマッチ180gr
2〜3回発射薬莢を使用、バレルコンディションはカッパーソルベント処理後2発くらい
弾を通した方がベストの様です。
スコープ(リュポルド6-20)のセットはアライニングを行い、ビス・ボルト類はトルクレンチで締めます。
トリガー(ジュエル)500gにセット。ストックはHS使用(トルクレンチで締める)
弾道計算ソフトで10m刻みの計算手帳を山に持って行き、レンジファインダーでドロップ量
を確認し発射しました。500m以上になるとドロップ量に誤差が出る様な気がします
(温度補正?・腕?・ソフト?)、着弾が右にドリフトするので補正します。
今後、横風対策等を考え200gr以上を考えています(ツイスト変更・ネックタイトで)

三面マタギの友人から熊の生息・習性等のノウハウを勉強させてもらったおかげとおもいます。
尚、三面マタギについては(やまんど)http://www11.ocn.ne.jp/~yamando/ で紹介していますので
ご覧ください。

(やまんど)太田

北海道300M射撃(86) 清水輝男   2003 08/06 11:56

昨年の12月開場以来半年が過ぎ、大分鉄砲仲間にも知れ渡ってきましたので施設利用状況をお知らせします。
トラップ、スキ−ト兼用が3面 300Mライフル5射座です。釧路空港より車で10分の距離 利用金額 ライフル1時間1500円で1時間ますごとに、1000円ずつ追加
連絡申込先電話 0154-57-5555 HAP1シュウテングレンジINクシロ
射場長 田端さん 受け付け事務員 今野さんです
私の知ってる情報です。多少ちがってるところがありましたらごめんなさい

ニュージーランド赤シカ・ハンティング(32)  宮川雅雄 2003 07/30 20:35

7月16日から22日まで、ニュージーランド、カイコーラで赤シカ・ハンティングをやっていました。 日本人ハンターの仕事の都合で、3日間で結果をださねばなりませんでした。 運よく、帰国する朝に9ポイントの赤シカを撃つことができました。 事実は、3日半の行程でした。 朝9:00に捕獲、すぐに写真をとり、スキニング。 小屋にもどり、文化圏にもどるために、シャワーを浴び、我々の車があるカイコーラの町まで送ってもらい、途中、昼食、クライストチャーチしないの剥製店で剥製作成依頼、レンタカーを返し、空港カウンターに到着したのが、16:30. 飛行機は18:10出発とギリギリの行程でした。
2年前の世界ベンチレスト大会に出場した方々には、なじみの、カイコーラは海辺の小さな町です。 最近は、ホエール・ウオッチング、クライフィッシュで有名です。
日本人ハンターはハンドロード30−06 180グレーン ノスラー・パーティションを使用し、3発命中、2頭捕獲しましたが、どれもエキスパンションした様子がありませんでした。
ノスラー・パーティションはシカ類には硬すぎるようです。
宮川

ホームに戻る